〜〜〜  「O型山旅会」  〜〜〜

 
 
 
 
これまでの「O型山友会」は、平成29年秋の第9回例会をもって解散した。

 平成30年からは、山と旅を同時に楽しむ「O型山旅会」が新たに発足した。
 山の会から山旅を楽しむ会へ! 何とも心躍る会に変身したものである。

 令和2年には、奈良・金剛山、吉野山を計画していたが、新型コロナウイルスの影響を考慮して延期した、秋の山旅も同様となった。山旅会で登れるのはいつになることやら・・・。

 
令和5年になって、メンバーで話し合いの結果、「コロナ解散」を決定した。
 平成24年の「木曽駒ヶ岳」の出会いから始まった山友会から既に10以上が経過したが、よくここまで続いたものである。山登りの共通の趣味とはいえ、なかなかこのような会が出来ることは珍しい。
 たまたま木曽駒のメンバー全員が「O型」だったという奇遇がなせるわざか?
 なお、LINEは残して近況報告や情報交換を引き続き行うこととした。

 ワインを飲みながら、これまで撮りためたビデオを見ながら会を懐かしむこととしよう!



 
 ※ これまでの例会の実績は以下のとおり。

 

                                                                         ※  下線はオブ参加
 

例会 開催日時 登  山

懇親会場所

参 加 メ ン バ ー

第1回 2018/04/20-22 対馬・白嶽 民宿・くろいわ荘    〜秋山上藤名越中村・根塚・有働・花田〜
第2回 2019/05/19‐20 雲仙・普賢岳 雲仙・みかどホテル 〜根塚・有働・花田〜
第3回 2019/11/9〜10 杵築・田原山(鋸山) 宇佐・リバーサイドホテル 名越・根塚・有働・花田〜



 

〜〜〜  「O型山友会」  〜〜〜

 
 
 
 
平成24年7月にクラブツーリズムの「木曽駒ヶ岳ツアー」に参加した。

 往復に名門大洋フェリーを利用しての山旅で、新門司港から大阪南港間は船旅である。

 登山後の帰りに、船のレストランで打ち上げとなる。男性5人で盛り上がり、別途場所を変えて飲もうとなり、テーブルと椅子が設置されている展望場所へ移動する。

 盛り上がっているところに、木曽駒ツアー参加の女性が2名合流してきて、更に盛り上がってしまった。

 盛り上がった結果、このまま別れるのはもったいないので、九州でも一緒に山に登ろうとなった。

 これが「O型山友会」発足の経緯である。


 
何故「O型」なのか???

 第1回目の例会は法華院温泉に泊まっての山旅となった。

 ここでまた宴会で盛り上がっていると、たまたま血液型の話になり、その結果「木曽駒ツアー」参加の男性4名、女性2名の全員の血液型が「O型」という奇遇であった。

 これが「
O型山友会」の命名の理由である。

 なお、この回も9回の例会を重ねたが、この中山仙境で一旦解散することとなった。今後は「山旅会」と名称を変え、山と旅を楽しむ会へと発展していくこととなった。

 
 
※ これまでの例会の実績は以下のとおり。

 

       

例会 開催日時 登  山

懇親会場所

参 加 メ ン バ ー

第1回 2012/10/13-14 久住山中岳&大船山 法華院温泉    〜秋山・名越・上藤・桑山・根塚・有働・花田〜
第2回 2013/05/11-12 由  布  岳 湯布院ホンダ保養所 〜福満・秋山・名越・上藤・根塚・有働・花田〜
第3回 2013/09/21-22 韓  国  岳 えびのキャンプ場 〜根塚・有働・花田〜
第4回 2014/04/26-27 大崩山・袖ダキ 祝子川キャンプ場  〜塩月・福満・秋山・上藤・根塚・有働・花田〜
第5回 2014/11/09-10 英  彦  山  しゃくなげ荘 〜塩月・名越・上藤・根塚・有働・花田〜
第6回 2015/03/29-30 市  房  山 市房キャンプ場 〜塩月・福満・秋山・上藤・根塚・有働・花田〜
第7回 2016/10/29-30 三  俣  山  筋 湯 温  泉  〜赤城・秋山・根塚・有働・花田〜
第8回 2017/04/22-23 涌  蓋  山  内 牧 温  泉 〜塩月・福満・上藤・赤城・秋山・名越・古田・根塚・有働・花田〜
第9回 2017/11/25-26 中 山 仙 境 ベイグランド国東 〜塩月・秋山・上藤・名越・根塚・有働・花田〜